f_write

ファイルにデータを書き込みます。

FRESULT f_write (
  FIL* FileObject,     // ファイルオブジェクト構造体
  const void* Buffer,  // 書き込みデータ
  WORD ByteToWrite,    // 書き込むバイト数
  WORD* ByteWritten    // 書き込まれたバイト数
);

パラメータ

FileObject
ファイルオブジェクト構造体へのポインタを指定します。
Buffer
書き込むデータを格納したバッファを指すポインタを指定します。
ByteToWrite
書き込むバイト数を指定します。
ByteWritten
書き込まれたバイト数を格納する変数を指すポインタを指定します。

戻り値

FR_OK (0)
正常終了。
FR_DENIED
読み込み専用モードで開いたファイルに書き込もうとした。
FR_RW_ERROR
ディスクアクセスでエラーが発生した。
FR_NOT_READY
メディアがセットされていないなど、ディスクドライブが動作不能状態。
FR_NOT_ENABLED
FatFsモジュールが停止状態。

解説

書き込み開始位置は、ファイルR/Wポインタの現在位置からになります。ファイルR/Wポインタは実際に書き込まれたバイト数だけ進みます。書き込み中にディスクが一杯になったときは、*ByteWrittenByteToWriteよりも小さくなります。リードオンリー構成ではこの関数はサポートされません。

参照

f_open, f_read, f_close, FIL

戻る